週刊ガスキー

買ったガジェットと漫画とHearthstoneの実績情報をその都度更新

7月発売する漫画 買う漫画 備忘録

7月

3日

 

 

8日

 

 

9日

 

 

 

 

宇崎ちゃんは遊びたい! 5 特装版 (ドラゴンコミックスエイジ)

宇崎ちゃんは遊びたい! 5 特装版 (ドラゴンコミックスエイジ)

  • 作者:
  • 発売日: 2020/07/09
  • メディア: コミック
 

 

15日

 

 

煙と蜜 第二集 (HARTA COMIX)

煙と蜜 第二集 (HARTA COMIX)

 

 

17日 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20日

 

 

 

 

 

 

 

 

22日

 

 

27日

 

 

ばっかつ!~麦酒喝采~2 (電撃コミックスNEXT)

ばっかつ!~麦酒喝采~2 (電撃コミックスNEXT)

  • 作者:葉賀 ユイ
  • 発売日: 2020/07/27
  • メディア: コミック
 

 

 

 

計13冊

 

わたもてとか、メイドインアビスとか、鬼滅とかのビッグタイトルが多く発売するけれどまさかのどれも単行本買ってない。そのうちまとめて買いたいが今ではない。

世界のアソビ大全51の感想 29まで 前編

世界のアソビ大全51を友人のさぼてんさんに買ってもらった。

夜中まで遊びました。

全51収録ゲームのレビューになります。

 

世界のアソビ大全51|オンラインコード版

世界のアソビ大全51|オンラインコード版

  • 発売日: 2020/06/04
  • メディア: Software Download
 

 

 

1.マンカラ 

f:id:gasuki432:20200620142228j:plain

アフリカで生まれた世界最古の知育ゲーム 

おはじきをボードに撒いていって相手より多くおはじきをゲットすれば勝ち。

連続行動や横取りといった手番増加や点数のブーストを狙う/妨害するといった駆け引きもあるのでなかなか奥が深いルールになっています。

知育ゲームということもあってガチガチにやり込むようなゲーム性では無いですが、パーティーゲームの一つとして軽く遊ぶには楽しく遊べます。マンカラガチ勢がバチバチに火花散らしてるところは見てみたい。

 

2.ドット&ボックス

f:id:gasuki432:20200620142235j:plain

紙とペンであそぶ油断禁物の陣取り合戦

 互いに線を1本ずつ引いていき、四角形ができたところを自分の陣地にして、最終的に数の多いほうが勝ち。四角形が作れたら追加ターンを得てもう1回線を引けるというルール。

盤面が決まっていて、先手後手があるのでオタク用語でいわゆる二人零和有限確定完全情報ゲームだから必勝法あるっしょwって思って調べてみたら先手後手有利どちらかは未だに不明らしい。このゲーム作った数学者すごい。 

序盤に小さい四角を作る/作らせる 序盤は一切作らず終盤の連鎖に備えて迷路を作り、被害が一番少なくなりそうなタイミングで相手に塗らせる などの戦略要素があります。連鎖が気持ちがいいし、必勝法が無いということなのでゲームの展開によってハラハラするからかなり楽しい。

 

3.ヨット

f:id:gasuki432:20200620142343j:plain

サイコロを使ったポーカー遊び 

互いに5コのサイコロを12投(1投ごとに振り直しは2回まで)していって役を作っていく。点数の合計が高いほうが勝ち。というゲーム。ギャンブル性の高そうなゲームだが戦略要素もあって楽しい。

最初は役あがり(3~5個の目が同じ・出目が順番になっているなど)を狙いつつ振っていく。役ができていなくても「目の合計値」「1~6の任意の目の合計」などをポイントに振ることもできる。役がでなくて0点になってしまっても、今後出そうにない役(5個同じ目を出すという”ヨット”は最高の50点を取れるが出しにくい)の部分を潰しておいてフルハウスやストレートをその後の順番で狙えるように取っておく・・・などの戦略要素がある。

理論上の最高得点が決まっているのでそれを狙っていく感じ。

 

私はギャンブラーなので常にヨット狙いで振ってました。

かなりハマる。酒飲みながらガハガハいいながらサイコロ降ると楽しい。

 

4.コネクトフォー

f:id:gasuki432:20200620143510j:plain

コマを落として4つ並べた方の勝ち。

 縦に積み上げていく4つ並べ。

二人零和有限確定完全情報ゲームだから先手後手による有利不利と必勝法あるっしょw二人零和有限確定完全情報ゲームだから!

必勝法、とまでは行かないにしても先手後手で偶数列奇数列にリーチをかけるようにしておくという定石はあるっぽいです。いかに相手のライン妨害をしながら33リーチをかけていくかが重要ですが、なかなか奥が深いので面白いです。

タイではバーでよく遊ばれていて、バーの女の子が誘ってきて「勝ったらドリンク奢ってね♡」と言われるようです。予め定石を覚えておいてボコボコにしましょう。

 

5.ヒット&ブロー

f:id:gasuki432:20200620144157j:plain

脳みそパニックの色当て推理ゲーム

 6色の石の”位置”と”色”を答えとピタリで当てるゲーム。

色だけあってればブロー、色も場所もあってればヒットといった具合に教えてくれます。

色であったり数字であったり、最大数が6~9であったりと色々種類はあるようですがこの手のゲームは謎解きゲーだとミニゲームの一つとして用意されていたりして馴染みが深いです。

ソリティアのように頭の体操としてポチポチ遊ぶとなかなか楽しかったです。

 

6.ナインメンズモリス

f:id:gasuki432:20200620165206j:plain

奥の深い世界最古のボードゲーム

 9個のコマをボードに交互に配置、オセロのように2コマで1コマを挟んだらそのコマを取り除く。相手のコマを2個まで減らしたら勝ち。

最初は自由に置けて、全部おいたらミゾの入ってるところに横移動させる。

残り3つになったら飛び越えて移動もできる。

 

アサクリで見たことがある。

必ず移動させなくてはいけないというところで駆け引きが生まれる。ミゾを塞いでおけば相手は移動できないから取られる心配もない。ただしうっかり移動に失敗すると無限にハメられてコマが消滅する。何度かやってみたが有利な配列を見つけられなかった。絶対あるはず。ハメが始まるとはいはい負け負けになるので大きくは盛り上がらない。

 

7.チェッカー

f:id:gasuki432:20200620170840j:plain

ナナメに飛び越えコマを取る南フランス生まれのゲーム

 前ナナメに動かして飛び越えたら相手のコマを取る。一番奥まで行けたら王になって後ろナナメにも飛べる。全部取ったら勝ち。

 

まあ・・・遊んでみた感じは普通・・・なんかオレオが食べたくなった。

 

8.ウサギと猟犬

f:id:gasuki432:20200620173648j:plain

逃げるウサギと追い込む猟犬の2人用戦略ゲーム

ウサギ側と猟犬側に別れて戦う。ミゾのある方向にだけ移動できる。犬は後には動けない。ウサギは自由。ウサギは全部の犬の後ろ側に移動するか30ターン逃げ切れば勝ち。犬はウサギを移動させられないよう追い込めば勝ち。

 

何度かやってみたけどウサギ側が圧倒的有利な気がしてならなかった。まあって感じ。

 

9.五目並べ

f:id:gasuki432:20200620173910j:plain

碁石を5つ並べると勝ち

 神ゲー。俺は五目並べが大好きなんだ。将棋や囲碁、チェスよりも五目並べが好き。ハースストーンよりも好き。五目ご飯のほうが好き。

ルールは先手のみ33,44,長石(6)禁止。一般的なルール。盤面は15で公式連珠ルールに則った設計になっている。素晴らしい。

先手有利ではあるが戦略性のある打ち方でなんとでもなる。無限にやってても飽きない。中毒。

惜しむべきはレート戦が無いこと。相手が最後に打った石がどこなのか表示がないので長引いた時、ちょっと目を離していると打たれてあれ何処に打った・・・?ってなるところ。このゲームは長引くと白と黒の地が無限に広がっていく感覚になるので集中力を切らしたほうが負ける。それも戦略の一つなので相手がよそ見してる時に打つと勝てる。嘘。マナーを守って楽しくデュエル

 

10.ドミノ

f:id:gasuki432:20200620174406j:plain

倒さない方本来の遊び方

 このゲームで初めてドミノのルールを学びました。学んだ結果としてはよくわからなかったということです。

 

11.チャイニーズチェッカー

f:id:gasuki432:20200620174500j:plain

連続ジャンプでゴールを目指す

 南フランスから伝わってきたチェッカーが何故か星型になって3人対戦になって魔改造されたver

何度か遊んでみたけどコツがわからず挫折。

また友人と遊ぶ時に研究します。

 

12.ルドー

f:id:gasuki432:20200620174611j:plain

のんびり遊べるヨーロッパの定番すごろく

 地獄のようなゲームだと話題になっていたやつ。

 

サイコロを振ってボードを一周、4つのコマをゴール地点に持ってくれば勝ち。ただしスタート地点から出すには6の目を出さないと出てこれない。6が出ればもう1回ふれる。相手のマスにピッタリ止まればそのコマをスタート地点に戻せる、という単純なルール。その単純なゲームに詰め込まれた「クソ」具合がすごい。

追い越し禁止、ぴったりあがりの追加ルールを設定することによって戦略性がます代わりにストレスも増す。

私はさぼてん(ダチ)とプレイして道を塞がれ、6が出ないのでスタートにも立てず、ゴールまであと1マスってところでスタート地点に戻されを繰り返し40分くらいプレイして1位で上がったときにはものすごい達成感がありました。2位以下は多分とてつもないクソをぶつけられたストレスで泣いてると思う。

 

 

13.バックギャモン

f:id:gasuki432:20200620175043j:plain

チェスに次いで多くの人が遊んでいる西洋すごろく

 あの「ボードは見たことあるけどどうやって遊ぶのか全くわからないゲーム」として一部で有名なバックギャモン

ルールは単純ながら奥が深く戦略性もある神ゲー

 

14.リバーシ

f:id:gasuki432:20200620175157j:plain

オセロ

外周を取りたいので外周の一つ内側を相手に置かせるようにするのがコツ。

このコツを覚えておくと知らない相手にはかんたんに勝てるのでおすすめ。

私はしっかり知っていたのでその立ち回りを心がけてさぼてんには勝てませんでした。

 

 

15.チェス

f:id:gasuki432:20200620175343j:plain

世界中で最も競技人口が多いと言われているゲーム

 私は将棋派です。将棋を先に覚えるか、チェスを最初に覚えるかでその2つへの向き合い方が大きく違う気がする。

なので特に語ることはありません。

 

16.将棋

f:id:gasuki432:20200620175537j:plain

作法を重んじる日本伝統のボードゲーム

3月のライオン しおんの王ハチワンダイバー ヒカルの碁 を読んで将棋を学びました。とても面白いのでおすすめです。

 

17.5五将棋

f:id:gasuki432:20200620175831j:plain

いきなりクライマックスのアレンジ将棋

 こっちはこっちで面白い。

 

18.花札

f:id:gasuki432:20200620180016j:plain

ルールはこいこい

 取れる札は光るようになってるし、点数表も見やすいのでこいこいを遊ぶにおすすめ。サマーウォーズを見て遊んでみたいって人も多いんじゃない!?俺はそれで花札買った。

 

19.麻雀

f:id:gasuki432:20200620180139j:plain

覚えれば一生遊べる中国生まれのテーブルゲーム

 覚えれば(覚えられれば)(覚えさせる気はない)(覚えられる気はしない)(覚えてる人から聞いてもわからない)(点数計算訳わからない)(役もわけわからない)(鳴けとか鳴くなとか言われて泣きそう)

一生遊べる(一生遊ぶか一生を棒に振るかは紙一重

 

何度いろいろな媒体で麻雀を遊ぼうと思ったり遊んでみたりしても一向に何もわからない。俺たちは雰囲気で牌を捨てている。

 

20.ラストカード

f:id:gasuki432:20200620180409j:plain

最後の一枚になったら「ラストカード!」

 いわゆるUNOでした。でも戦略カードが足りない。ルールはUNOと微妙に違うせいで遊ぶに違和感があるといった具合でした。

 

21.ブラックジャック

f:id:gasuki432:20200620180513j:plain

どこまで21に近づけられるか運と度胸のカードゲーム

 絵札は10 Aは1か10 数字はその数字として扱って21に近づけようというゲーム。ディーラーの数字より多ければ勝ち。21になったら問答無用で勝ち。ディーラーも21だったら引き分け。

ダブルダウンあり。チップがなくなっても借金できるという親切?設計でオールインしまくってたほうが結果的には得な気がするルール設定。

本来のブラックジャックはディーラーとの勝負になるけれどこのゲームでは5マッチやって一番チップ持ってた人の勝ちとか言うまさかの子同士の戦い。カードカウンティングとかやる必要もないよ。雰囲気でチップかけて適当にヒットしとけ

 

ルールは5マッチor10マッチの選択のみ

 

22.テキサスポーカー

f:id:gasuki432:20200620180917j:plain

運と駆け引きのトランプゲーム

 ハンド2枚配られる、チップを賭ける、場に3枚カード、チップを掛ける、場に追加で1枚、チップを賭ける、最後の1枚、チップを賭ける・・・という流れのポーカー。

普通のポーカーは収録されて無くてテキサスは入っている。こっちのが面白いからね。

しかしルールが「5ラウンド」「10ラウンド」からしか選べないのが意味不明。チップ数に差が開いていたら降り逃げが可能なので慎重に賭けろということか。でもオールインキッズしかいないから狩りしてたらかんたんに勝ち逃げできる。レート戦とかないからそこまで勝ちに拘る必要も無いんだけれど。

これに関してはポーカースターで遊んだほうがいいよ。

 

23.大富豪

f:id:gasuki432:20200620181330j:plain

逆転!逆転!大逆転で盛り上がるトランプゲーム

 王道ゲーム

8切、ジョーカー上がりなし、マーク縛りあり、階段は3枚から、といったルール。

Jバックや階段革命はない。それくらいは追加してほしい。

なんのこと言ってるかわからないって?ローカルルールありすぎて会話に齟齬が生まれることで有名なゲーム

 

24.7ならべ

f:id:gasuki432:20200620181545j:plain

「7」から続く数字を並べていくトランプゲーム

 CPUと遊んでいても虚無を感じるので友人4人と遊ぶのがいいと思う。

「誰だよ8から止めてるやつ~!」って会話をするためにあるゲーム。

なのでオンラインで知らない人と遊んでいても虚無を感じる。

 

ルールはAとKがつながるかどうかの選択のみ

 

25.スピード

f:id:gasuki432:20200620181747j:plain

瞬間勝負のカードバトル

 友達と遊んでいて一番面白かったゲーム。

PCで遊べるところもあるらしいのでやってみたがマウスで操作するのはダルすぎた。コントローラーで自動で出してくれるのでスピード感が違う。

出せない札を間違えて出したり、妨害されたりすると一瞬の硬直時間が生まれる、そのスキにバババっと札を出されたりするところがなかなかリアルで良かった。気が付いたら20戦近くやってた。

ゲームでスピードを遊ぶのはゼノギアス振りだ。

 

26.神経衰弱

f:id:gasuki432:20200620182229j:plain

記憶力がカギとなる数字合わせ

 生まれつき透視能力があってカードを裏向きにしていても数字が解ってしまうので実際の駆け引きを交えて神経衰弱を遊ぶのは初めてだったのですがなかなか奥が深くて面白かったです。

ですが規則正しく並べられていると結構覚えやすいので、皆がお家で遊んでいるときみたいにバラバラに並べたりする機能があると嬉しいなと思いました。

 

ルール変更は「カードが揃ったら もう1回めくる/交代」「揃える枚数 2枚/4枚」から選べます。

4枚めくらないとNGルールは初めて聞いたかも知れない。

 

27.戦争

f:id:gasuki432:20200620182424j:plain

運ゲー

 場に3枚ふせられたカードから1枚選んで勝負。数字の大きいほうが勝ち。引き分けなら保留。勝ったほうが札を総取り。それを山札が無くなるまで繰り返して多くとった方の勝ち。

 

せめて出すカードを自分で見て選べるようにしてくれれば戦略があって面白かった。カイジのEカードみたいに。でもこれは完全な運ゲー。勝っても負けてもそこに感情はない。まるで本物の戦争のように何も生まない。

ちなみにルール変更要素もない。手札を見れるように追加してくれ任天堂

 

28.たこやき

f:id:gasuki432:20200620182638j:plain

たこやきに見立てたカードを1~10まで焼きあげろ!

 ボードの左上から1~10まで数字が割り振られている。山札から1枚めくる。めくったカードの数字と同じボードのところにある札をめくる。それが数字札だったら同じことを繰り返す。絵札が出たらそこで終わり。

 

戦争レベルの運ゲー。勝っても負けてもそこに感情はない。

一応ルール変更で「ジョーカーあり」にするとジョーカーは好きなところをめくれるカードとして使える。カウンティングができればどこを開けたほうが有利かとかで勝敗に差が出るかも知れない。そんなガチる必要はないけれど。

 

サクッと終わるタイプの運ゲーなのでたこ焼き奢って貰う人を決めるのには丁度いいかも知れない。じゃんけんでいい気もするが、口実は作りやすい。

 

29.ぶたのしっぽ

f:id:gasuki432:20200620182921j:plain

同じマークを出すとアウト!ドキドキの運試し

 坊主めくりのトランプ版みたいな感じ。めくっていってマークが同じのが出たらめくっていった累積カードを引き取る。終わった時に一番多く持ってたやつが負け。つまりは運ゲー

ルール変更「ペナルティカードを出せる」にしておくと、一応札を減らせる。しかし互いに札持ちの状態だと結局札を出していって場をめくって...となるのであまり意味はない。

ゲーム要素はもうすでに場にないマークを理解した上でいつ場をめくるのか、相手の手札はスペードだけだから自分が手札からスペードを出したら相手は手札を削れない、などの妨害要素がある。

しかしあんまりガチれる要素はない。

 

 

 

 

とりあえず29まで。

これ以降は体感型ゲームになります。

ハースストーン バトグラ 海賊登場前後の評価

2020年6月10日

ハースストーン本編であるバトルグラウンドに大型イベントとして海賊ミニオンが追加された。おまけモードの対戦カードバトルのほうには特に新規カードも追加されないし、バランス調整もされてないのでバトルグラウンドは名実ともに本編となった。

 

長野県民なので海賊になじみがなかったので正直事前評価は低かったが数回回しただけでも海賊の”ヤバさ”が隠しきれていなかったので筆を執った。

海の荒くれ

事前評価:実質3/2なら1Tのトークンつぶし、2/3挑発も潰せるし、負けは2/4悪魔か1/2ドラゴンだけだしまあ強くね?後半抜けるだろうけど

 

事後評価:事前道理に強かった。後半抜けるがバロン+ギリガルorイライザの組み合わせがエグくて腰抜かした。聖なる盾環境?こいつのせいで終わりです。盾割った後で3~5ATKの鉄砲玉がバシバシぶんなぐってきます。

甲板磨き

事前評価:とりあえず取って出すだけで未来への投資になるのずるくね?

事後評価:このゲームは早い者勝ちの買い物ゲーム。こいつは開店ダッシュで席を横取りするクソ害悪パチンカス

 

南海の船長

事前評価:1/1のバフって地味だな~

事後評価:地味には変わりなかった。後半は抜ける。序盤のつなぎとしてはそれなり。

宵越しの博打打ち

事前評価:実質タダ

事後評価:海賊買ったら~ミニオンとの組み合わせはエグイが狙ってできないので、できたらラッキー程度。でもその組み合わせのミニオン台がグレ3~4と比較的早いところにいるのと、グレ上げ用の金確保になるのエグイ。早い者勝ち。

魔力砲

事前評価:海賊ついてないし弱そう

事後評価:ヨーホーオーガ/海の荒くれと組み合わせると狂った点数をぶち込むイカレカードだった。攻撃できないのはデメリットじゃなくて普通にメリットでしかなかった。後半はゴールデンにしておけばワンチャン残しておいてもいいかなってくらい。

 

トークン系の獣デッキに投入もされてて強すぎて泣いた。

ブラッドセイルの砲手

事前評価:メカの全体バフよりの1多いのズルくね?

事後評価:イカ

ヨーホーオーガ

事前評価:挑発のくせに早死にするのどうなの?

事後評価:ギリガルル・イライザが横にいると倍返し以上のATKでぶん殴ってくる。逆切れもいいところだろ。後なんだこいつのヘルス。本当にグレ3挑発か?ヴォイロ先輩なんてグレ5で3/9なんだぞ?おかしくね?

老練略奪屋

事前評価:弱めの花形って感じ

事後評価:弱めの花形だった。海賊を入れ替えまくる構築にはしにくい。狙っていくなら中継ぎとしてそれなり。デカめのミニオンを作っておくのが海賊だとこいつしかできないので敵の構築見て相談。

ギリガルル船長

事前評価:まあ殴れて1~2回がいいとこっしょw

事後評価:バカ。こいつマジバカ。マストやん。必須。海賊の必須。こいつなんでグレ4なの?5か6ある。オオカミやらロボやら熊やらは死んだり出した時しかバフしないのに殴ったらバフとかいうのお手軽もいいところだろ。

南海の剛腕暴動者

事前評価:エドウィンやん。ヒーロー選ぶのでそんなにでもないか。

事後評価:マナストーム専用カード感は強い。とりあえず取っといてちょっとでもバフしとこうくらいのカードだが、最低1/1は足せるのでまあって感じ。

 

金ピカつかみ取リャー

事前評価:弱い

事後評価:まあまあ弱い

 

ホガァァァ船長

事前評価:買い物上手やん

事後評価:マナストームとダリルが狂った動きしてきたときには目を疑ったがこいつのせいだった。一家に一台あったらお得って感じ。

 

究極釣人ナット・ペイグル

(宝箱)断末魔でゴールデンミニオンを場に出す

事前評価:強くね?でも今までの血祭があんまりだったしな・・・

事後評価:イカレカード。生き残れば残るだけ宝箱出しまくれるし、宝箱ガチャで負け濃厚を簡単にひっくりかえせる。壊れ。

怒涛のゴリアテ

事前評価:雄たけびバフとかのが強い気がするわ

事後評価:イカレ。壊れ。そんなに血が見たいのか。こいつが殴るだけで手が付けられなくなってくる。特にイライザ/ギリガル以下略

悪辣提督イライザ

事前評価:バフ幅低すぎて話にならないっしょ

事後評価:壊れ

タイド・レイザー号

事前評価:6/4ですたっつ弱めでこいつ自体をバフしにくいし、すぐ死んで盤面圧迫するし弱そう

事後評価:壊れ壊れ壊れ壊れ壊れ 海賊の大半が強い。つまり強い。

 

 

総評

海賊>=マロ>ドラゴン>メカ>>>>>>>>>獣>悪魔

 

世界のアソビ大全51のコスパすごい!

この記事はストロングゼロを飲みながら書いています。

 

Nintendo Switch対応ソフト「世界のアソビ大全51」はその名の通り51種類ものゲームを詰め込んだ神のソフトとなっているらしい。

 ソフト価格は4000円

世界のアソビ大全51|オンラインコード版

世界のアソビ大全51|オンラインコード版

  • 発売日: 2020/06/04
  • メディア: Software Download
 

さて、一体この収録されている遊びを全て揃えたら一体どれぐらいの金額になるのだろうか。その値段を調べてみた。(アマゾンリンク/外部サイトリンクで値段参照) 

 

マンカラ (クラシックゲーム マンカラ) 3,000円


花札(こいこい)任天堂 花札 都の花 黒 674円


バックギャモン クラシックゲーム バックギャモン 1,118円


リバーシ  本格リバーシ (2017年Ver.) 1,188円


チェッカー [プレスマントイ]Pressman Toy Checkers Folding Board Game 1112-12 [並行輸入品] 4,240円

 

ドミノ ドミノ牌 ドミノブロック ドミノゲーム ボードゲーム 2,959円


ウサギと猟犬 (資料なし) 不明


コネクトフォー Connect 4 - Original 2,570円


チェス チェスのルールをすぐにマスター! マスターチェス 2,000円

 

5五将棋 池田工業社 5五将棋  955円

 

ルドーPin Ludo 木製ボードゲーム 4,900円


麻雀  

麻雀ソリティア

全自動麻雀卓 P33 静音タイプ 座卓式 1年保証 79,800円


ゴルフ Callaway(キャロウェイ) クラブセット WARBIRD メンズ用 10本 S(スチール) キャディバック付き 2019年モデル 64,178円

 

ダーツ VSフェニックスS (中古) 300,000円


ナインメンズモリス ZALINGポータブルナインモリスボードゲーム屋内屋外パーティー用おもちゃ 480円

 

エアホッケー/ビリヤード JBS 7フィート 4in1 テーブル Snow Leopard 352,550円

 


キャロム  日本カロム協会公認カロム盤(玉29個付き)  20,500円


チャイニーズチェッカー Sasuga 木製 六角 チェッカー ゲーム ボードゲーム 子ども 知育玩具 大人 でも楽しめる 脳トレ おもちゃ (ナチュラル) 1,380円 


ヨット 中古クルーザー販売 (ファースト31.7) 6,600,000円


たこ焼き  銀座銀だこ公式HP レギュラーたこ焼き 550円


ヘックス  ヘックスのあそびかた (PDF) コピー機とペンがあれば無料

ドット&ボックス 紙とペンがあれば無料

 

五目ならべ A-BIENTOT (アビアント) ポータブル囲碁セット 19路盤 折り畳み式 持ち運び ズレない 磁気囲碁盤 ボードゲーム 2,100円

 

スパイダー

神経衰弱

ブラックジャック

テキサスポーカー

大富豪

7ならべ

スピード

ぶたのしっぽ

クロンダイク

トランプ バイスクル ブラックブルー 660円

 

ボウリング ラウンドワン 投げ放題パック 2,080円


的あて 

No1 VSR-10 リアルショックバージョン (18歳以上ボルトアクションエアーライフル) 16,000円 


スロットカー スロットカーレーストラック子供用電気トラックセットトラック 45,567円


ヒット&ブロー HIT&BLOW  無料サイトで遊べる


ラストカード ウノ UNO カードゲーム B7696 ラストカードはウノではないがウノに限りなくにたゲームのため  735円

 
フィッシング 

釣りセット BlueFire 釣り竿セット 2.1M炭素伸縮釣竿 投げ釣り ロッド スピニングリール 釣り餌 釣り糸付 初心者 セット 収納バッグ付き 携帯便利 軽量 海釣り 淡水釣り 川釣り 4,000円


トイテニス Wilson(ウイルソン) 硬式 テニスラケット [ガット張り上げ済] 初級者向け ENERGY XL(エナジー XL) グリップサイズ2 YELLOW WRT311600 ウィルソン 3,700円+友人1人


トイサッカー 

サッカー盤 ロックオンストライカーDX オーバーヘッドスペシャル サッカー日本代表ver. 【日本おもちゃ大賞2019 ボーイズ・トイ部門 優秀賞】 5,736円

 

イカーリング 

Welion カーリング テーブルゲーム 本格 パーティー 盛り上げよう 120cm*40cm 3,800円

 
トイボクシング Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch 5,300円


トイベースボール 

エポック(EPOCH) 野球盤 3Dエース スーパーコントロール 5,700円


VSタンク
協力タンク

ガールズ&パンツァー 劇場版

ガールズ&パンツァー 最終章 第2話 (特装限定版) [Blu-ray]

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!

ガールズ&パンツァー TV&OVA 5.1ch Blu-ray Disc BOX (特装限定版)

36,000円

 

 

 戦争  日清戦争の戦争費用 (wiki)  230,000,000円


スライドパズル 
6ボールパズル オリジナルゲームのためプライスレス 

 

おまけ-ピアノ ヤマハ YAMAHA 電子ピアノ Pシリーズ 88鍵盤 ブラック P-45B 40,000円

 

 

237,614,420円が Switch料金別で 4000円のソフト1本に入っている!

237,610,000円のアド~~~~~~!!!!!

 

任天堂は神

 

読んだ漫画 双亡亭壊すべし/天国大魔境 情報の出し方について 20/05/21

 双亡亭壊すべし (17) 

 

1~15まではまとめ買いして一気読みした。サンデーうぇぶりで3巻まで無料だったので1~3は本では未所持のままだが。

双亡亭というバケモノ屋敷をぶっ壊さなくちゃならないという話。

一気に読んで滅茶苦茶面白いやんけこの漫画!と思ったけれどインターネッツ上での評判はすこぶる悪い。なんでやねんと思ったけれどこの16~17をリアルタイムで待つと大体わかった。話の展開が滅茶苦茶遅い。

キャラがバラバラに行動している期間が長いので、読者側にまず一方的に情報が提示される。たまにキャラが得た情報はかなり意味ありげに持ち越されて提示されない。その持ち帰った情報を他のキャラに伝える作業がまた入って、二重に同じ話を聞く。隠された情報はかなり重要なキーポイントとなるようなもので、そこで得た情報をもとに行動の方針をようやく立てて~とかなりの手間を踏んでいる。

だいたい他の漫画では割愛する部分を”マジ”でイチからキャラが説明しだすので「さっき聞いたよ・・・」と読者側は思う。まあ週刊誌なので実際は数週ぶりにその話出てきたな、位の感覚だろうがその「説明」に1話使われてテンポが悪くなる。

それがまあ藤田漫画の作品感だと捉える人もいるだろうし、一気に読む分には滅茶苦茶面白くてハラハラするストーリーなんだけれど、テンポの部分が相当評価に影響してしまっている感は否めない。

 

 

ちなみにこの17巻では10話収録してて、

緑郎の魂が肉体に還って応尽と戦ったけど倒せず機械奪われて「なにか」に緑郎が気が付いたけどそれは持ち越し。大臣たちと電話。屋敷を壊すとゲートが擬似的に開くという「なんで過去とつながったり飛行機が飲み込まれたりしたんだ?という一連の疑問の解消」を挟んでようやく屋敷内に再突入だ!という展開でした。 16巻よりは話進んだし面白かった。

 

 

情報開示と共有についてもう少し話すと、

天国大魔境はその点ものすごく優秀というか、見せ方/出し方が上手い

天国大魔境(4)

天国大魔境(4) (アフタヌーンKC)

天国大魔境(4) (アフタヌーンKC)

  • 作者:石黒 正数
  • 発売日: 2020/05/22
  • メディア: コミック
 

 

 ざっくりあらすじを書くと、”ヒルコ”と呼ばれるバケモノによって世界治安が崩壊した世界で探し人を求めてさすらうお話。放浪者のキルコとマルのパートと、天国(?)の学園パートとの二部構成になっている。

キルコたちはヒルコと戦いながら命からがらの生活を送っているのに対して、天国側の子どもたちは管理者の先生達の監視のもと不自由ない生活を送っている。1巻の段階では薄々ヒルコを作り出したのはこの学園の先生たちなんじゃないか、みたいな想像を膨らませることになるが具体的な情報は読者にも、もちろんキルコたちにも提示されない。

マルは「天国」を探して旅をしているがそれがどんな場所なのかも解ってはいない。安全な水がたくさん飲める場所が天国だとか、ヒルコが出てこない場所がそうだとか想像ながら旅をしている。唯一の情報は銃に印されたマークだけで、後は旅をしながら情報を集めていくしか無いのだ。

しかし読者側には放浪者達には知り得ない情報が学園パートで一気に提示されていく。しかしそれらがどこで結びついていくんだ・・・?と思っていると、1巻では2巻の途中で、さらに3巻の途中で・・・というように段々と結びついてくることが出てくる。

 

そしてこの4巻ではついにヒルコの正体と、印のある「学園」を見つけ出す。明らかに技術力やら時代(時期)に差があるのではないかと思わせる部分も「謎」のスパイスとして効いていて面白い。読者と主人公たちの「知りうる情報と謎の部分」が一致している期間が短いので「ここでこれが出てきたということは・・・?」「そこを調べればいいのでは?!」と読者が思ったときには主人公たちもそこにたどり着き調べ始める。ラグが少ないので読んでいてワクワクが持続される。情報の出し方が上手いなと思う瞬間だ。

 

古見さんは、コミュ症です。(17)

 エモすぎて江守徹になったわね・・・

 

 好きな子がめがねを忘れた(5)

    エモすぎる

 いとあはれなり 

    恋心 

       マンガスキー 

 

おりたたぶ (2)

こんちき先生のメカ描写(自転車の細部にまでこだわっとる部分)すごく好き。

あと女の子がかわいい。

カバー裏の漫画が、こんちき先生エロ漫画家やったなと思わせるエロさで良かった。

 

 

 SPY×FAMILY(スパイファミリー) (4)

SPY×FAMILY 4 (ジャンプコミックス)
SPY×FAMILY 4 (ジャンプコミックス)
  • 作者:遠藤 達哉
  • 発売日: 2020/05/13
  • メディア: コミック
 

ボンドかわいい。

アーニャかわいい。

 

 

おわり